サービス概要
▼キリロム工科大学はカンボジアを代表するIT技術の教育機関です
カンボジアは人口約1600万人、平均年齢25歳、GDP成長率7%(2019年)、というアジアでもっとも勢いのある国です。主要な産業は、農業、観光業、縫製業であり、東南アジアでは珍しく完成車メーカーの工場がない、機械工業が根付いていない国でもあります。一方で、スマホの普及率は115%を超え、若いうちからITに親しんだデジタルネイティブ人口が非常に多い国でもあり、政府としてもDX、ITエンジニア育成に注力しています。
キリロム工科大学はDX推進の担当省である産業科学技術革新省とパートナーシップを締結しているカンボジアのトップ技術大学です。入学倍率は20倍を超え、カンボジアトップクラスの優秀な学生が約300人集っています。多くの日本企業から産学連携開発パートナーとして選ばれています。
▼東工大発のシステムコンサル企業と提携しています
キリロム工科大学は、東工大発システムコンサルであるGoMA社と産学連携システム開発事業で提携をしています。「上流工程は言語の壁がなく、技術力が信頼できるプロジェクトマネージャーに入ってもらいたい」というニーズに応えられるようにしています。PMは技術力の高い日本人、製造はカンボジアのトップ学生、というチームで貴社開発ニーズにお応えします。補助金申請のご支援もいたします。
▼採用活動にも繋げられます
ともにチームとして開発を進めていく中で、気に入った学生がいれば採用をいただくことも可能です。プロジェクトを通じて卒業後に即戦力になる学生を探すことができます。カンボジア国内での開発拠点立上げにつなげているお客様もいらっしゃいます。採用決定後、入社までの間に日本語教育のオプションをご提供することも可能です。
対応ジャンル
◆Webシステム開発
−社内システム(受発注システム 等)
−マッチングシステム
−営業管理システム
−予約管理システム
−物流管理システム
−Webシステム全般
◆スマートフォンアプリ開発
◆ラボ型開発 / アジャイル開発
実績
・AIによる小説執筆プロジェクト
・子ども向け思考力育成アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」の開発
・クラウド型入退室管理受付システム開発
・日照データを活用した太陽光パネルの傾きを最適化するプロジェクト
・Private LTE/5Gのオープンソース調査・実装評価
・GNSS情報を利用したナビゲーションシステム開発
・ECプラットフォームを活用したオンラインビジネスサイト開発と運用
得意分野・プログラミング言語
<得意分野>
・WEBアプリケーション開発
・モバイルアプリケーション開発
・WEB/ECサイト開発
・VR開発
・海外先端技術の調査
・広大な敷地を活用した実証実験
<使用可能言語、ツール>
Python、C#、PHP、Java、HTML、CSS、Javascript、Wordpress、Shopfy、PWA、Flutter
Slack、Chatwork、Trello、Backlog(ご利用のツールに合わせられます)
オフショア拠点
カンボジア(キリロム国立公園、プノンペン)
アピールポイント
海外のITエンジニアをいかにして経営に取り込んでいくか、というのは日本企業に共通した中長期課題です。キリロム工科大学は、平均年齢25歳のカンボジアでトップクラスのIT技術エンジニア育成機関です。中長期視点での人事戦略のオプションとしてご活用ください。とても親日の国ですので、人間関係を築きやすいのもカンボジアの特徴です。
また、コミュニケーションとコミット面の課題を補うため、東工大発のシステムコンサル企業GoMAと提携しています。日本・カンボジアトップの技術大学との産学連携プロジェクトをぜひ体験してください。
コンシェルジュからのコメント
キリロム工科大学は、カンボジアトップのIT教育機関です。東工大発システムコンサルであるGoMA社と産学連携システム開発事業で提携することでオフショア開発サービスを提供しています。まだ国内では普及期である産学連携システム開発ですが、PMを国内で対応できる体制が整っているため、安心して産学連携のメリットを享受することができます。