【5月16日開催】マイナビ×オフショア開発ドットコム共催セミナー【オフショア開発の落とし穴:失敗と成功の秘訣】
Webサイトやアプリなどのソフトウェア開発を海外へ委託する「オフショア開発」。ITリソース確保やコスト削減などのメリットから活用する企業が増える一方で、「品質やコミュニケーションに不安を感じる」「利用したがうまくいかなかった」といった声も少なくありません。
そこで、本ウェビナーでは、オフショア開発における基礎知識や最新動向を解説しながら、失敗事例とそれらを回避するために効果的な対策に焦点を当てます。
オフショア開発支援事業を手掛ける株式会社マイナビと、オフショア開発専門の発注先支援サービスを提供するオフショア開発ドットコムが、実際に経験した過去事例や具体的な取り組みを取り上げ、オフショア開発成功のためのポイントをお伝えします。
これからオフショア開発を始める方や、新たなオフショア拠点の立ち上げをご検討中の方、オフショア開発に限らず、海外と仕事をする方々にとって、少しでも参考となれば幸いです。
セミナー開催概要
開催日時 | 2024年5月16日(火)16:00~17:00 |
---|---|
当日スケジュール |
|
会場 | オンライン開催(ZOOM) |
主催 | 株式会社テクノデジタル / オフショア開発. com |
ご登壇企業 | 株式会社マイナビ |
参加費用 | 無料でご参加いただけます |
セミナープログラム
プログラム詳細 | |
16:00 ~ 16:15 |
◆ オフショア開発の現状と課題について
【主なアジェンダ】 |
16:15 ~ 16:50 |
◆ 2024年度のオフショア開発の展望について
【主なアジェンダ】 |
16:50 ~ 17:00 |
◆ 質疑応答 |
登壇者紹介
登壇者 | 株式会社マイナビ DXデザイン事業部 事業推進課 滝澤 大輝 銀行での融資担当を経験後、2019年にマイナビに入社。3年間、エージェント事業の集客に係る企画推進業務等を経験後、現部署へ異動。 現在はマネージャーとして当新規事業の企画推進業務に携わる。 |
---|---|
登壇者 | 株式会社マイナビ DXデザイン事業部 プロジェクトマネジメント課 加藤 高輝 2015年マイナビに入社。主に事業系システムのサービス立ち上げ、安定稼働の支援を行う。 2022年からDXデザイン事業部にてベトナム子会社とのオフショア事業にエンジニアとして技術サポートを行う。 |
登壇者 | 株式会社テクノデジタル(オフショア開発. com) 鷲野 聖 BtoBサービス比較サイトで新たな比較カテゴリ作成に従事、その後IT系事業会社にてマーケティング全般業務の経験経て2023年にテクノデジタル入社、現在オフショア開発ドットコム事業責任者として、オフショア開発のさらなる利用者増加と、より最適な企業間マッチングの実現を目指しサービスを運営中。 |