サービス概要
【当社サービスの特徴】
①日本企業に合わせて、全てを日本式で
当社のオフショア開発サービスは、日本での開発と同等の品質基準、使いやすさを目指しています。
きめ細やかな日本的コミュニケーションを重視し、日本人のPMO、日本での就業経験のあるベトナム人BSEによる円滑なプロジェクト管理を行っております。
また、ご契約やお支払いについても全て日本法人が対応いたしますので、日本の法律に基づくご契約、日本円でのお支払いが可能です。
②お客様の状況に合わせて、最適な体制をご提案いたします
プロジェクトコーディネーター(日本人またはベトナム人)を各プロジェクトにアサインし、お客様とラボチームのコミュニケーション品質を高めています。必要であれば、お客様のチームメンバーとしてブリッジSE/日本人SEを常駐させたり、当社SEがコミュニケーションの前面に立つことも可能です。お客様のご要望に基づき、プロジェクト計画段階で策定し、最適な人材をアサインいたします。
③設計フェーズや、AWSの環境設計にも対応可能
要件定義や基本設計フェーズからのご支援が可能です。
システム環境の構築、BCP/DR、セキュリティ対策、実稼働後の運用監視等、インフラ回りについても対応が可能です。
【プロジェクトの特性に最適な体制をご提案】
・ご予算、開発規模に応じて体制構築が可能
※1名/0.5人月のアサインもOK!!
・ご相談~運用後まで日本国内、ベトナムの両国から日本人がしっかりサポート
初めてオフショア開発を行うご担当者様でも安心
1.ダイレクト依頼型(基本体制)
一定期間において一定の要員を常に確保し、お客様専属の開発チームをベトナムに用意します。
管理の負担は大きいがコストメリットは一番出せる体制。
仕様が固まっており、オフショア経験が豊富な方にお勧めの体制です。
【遠隔】
お客様側のプロジェクトマネージャーと、弊社のベトナム人ブリッジSEが遠隔で打ち合わせをしながら作業指示や進捗管理などのマネジメントを行う方式です。
貴社ご担当者様がベトナム現地に駐在することも可能です。
2.オンサイト常駐型
ベトナム人ブリッジSEが日本のお客様先で常駐する体制。
「社内システムを使用しなければならない」など、特定の場所(貴社内)でしか作業ができない場合に向いています。
3.プロジェクト支援型
日本側で上流部分は請け負い、ベトナム側のラボをコントロールする体制。プロジェクトに関するお客様からの指示は日本のプロジェクトマネージャーが対応します。
※プロジェクト開始時は日本側+ベトナムでスタートし、段階的にベトナムのみの体制に移行することも可能です。
コンシェルジュからのコメント
株式会社アイディーエスは、ベトナム・ホーチミンシティーに拠点を持つオフショア開発会社です。日本人による、ベトナムエンジニアへのサポートが充実しており、日本企業との就労経験、日本向けサービスの開発経験があります。また、事業開発会社が提供するオフショアサービスのため、開発・納品をお客様任せにせず 、安心して発注できます。お気軽にお問い合わせください!